2005-11-01から1ヶ月間の記事一覧

おてもやんの稽古

12月4日に向けて、今日も某デパートでの稽古となりました。 「分りやすく簡単に覚えられるように」譜面を作ってもらったのですが、 難しかったです。 簡単では、ありませんでしたが、覚えられるのでしょうか? かなり不安であります・・・。

恐るべし!9歳&3歳

民謡まつりで、共演した子供に「お嫁に行く」宣言をされたという事を聞いて、ビックリしました(;゚д゚) え、えっと・・・、意味分って言ってるんでしょうかね? そんな事、言っちゃ(;´Д`)× ダァメ!ダァメ! 恐るべし。。。 12月4日に、祝賀会に呼ばれている…

お誕生日おめでとうございます〜

昨日、ビデオを撮ってもらっていたので、それを見てもらう事になったのですが、かなり撮り方が下手デシタ@@ 綺麗に撮っておられる方がいる事に期待しましょう^^; K.Sさん、お誕生日おめでとうございます! プレゼント喜んで頂いて、よかったでありま…

第23回ふるさと民謡まつり

第23回ふるさと民謡まつり、今回、二曲出演しました。10>岳の新太郎さん(三味線) 岳の新太郎さんは、駒が折れたりしてたので、弾き難くなってたりしてないか心配しましたが、逆に弾きやすくなってました^^; 失敗もあまりなかったので、今回は良く…

駒が!!!

遂に、明日「民謡まつり 中央大会」となりました! 自宅で、最終調整をしていたのですが・・・。 駒が折れた上に、糸まで切れました><不吉な予感が〜 予備に竹駒があったので、それを使う事に。 明日、本番なのに(ノД`)シクシク

合同稽古その2

今日は、踊りの人達との合同稽古でした。 なかなか上手い所いきませんでしたが、無事に終われてよかった! なんて思っていたら、最後の最後で糸が切れました>< しかし、本番で切れなかっただけまし? 本番中に切れようものならどうなっていた事か(||゚Д゚) …

合同稽古その1

今日も某デパートでの稽古でした。 お囃子の子供達との合同稽古となったわけですが、人数が増えると緊張して間違ったり失敗が目立ちました。 この位で緊張していたら、本番はどうなる事やら・・・。 我ながら心配でございます^^; 明日は、踊りの人達との…

一週間後

ふるさと民謡まつり、中央大会まで後一週間となりました。 徐々に緊張してきましたが、稽古&準備もしっかりしておかないといけませんね。

岳のヨン様? (´д`)

今日は、朝から某デパートで稽古がありました。 稽古が終ってから、100円ショップで「紙ヤスリ」を購入し、折れた撥をガリガリと荒削り・・・。 上手くいくか不安でしたが、意外と綺麗に仕上がりました^^ 新生撥で、夜の稽古に挑む事に〜 という事で、…

アクセス数500突破♪

本日、アクセス数が500を突破しました♪ これからもどんどん増えていってくれたら嬉しいのですが! (= ̄▽ ̄=)V やったね 早いもので、紅輝(津軽)がやってきてから二ヶ月が経ちました。 今年中には、「津軽じょんから節」の一段をマスターできるように頑…

熊本に楽器屋さんを発見!

今日、楽器屋さんに注文していた三味線の小道具が届きました♪ 近くに楽器屋さんがあってくれたらいいのですが>< しかし、今度注文した楽器屋さんが、熊本にあることが分ったので今度行ってみようかと思います。 遭難のヨカンですが^^;

またしても

今日は、早く終われたので、帰ってから自主稽古をしました。 前言われていた所を直すべく弾いていたのですが・・・。 またしてもやってしまいました。 撥皮ぺらっと(((( ;゚д゚))) せっかく修復してもらったのですが、下手な証拠ですね

やってまいりましたデパートデ〜

やってまいりました日曜日でございます。 が!しかし、雨!雨!!雨!!! ガビ〜ン、雨降ってますがな;; 三味線濡れないようにしないと大変な事になってしまいます。 なんだかんだで、某デパートに到着し、会場が4階だという事で、二丁持って上がるのが…

本日の出来は、上品?

本日は、合同稽古でした。 久しぶりに太鼓の稽古もあったのですが・・・。 三味線の方を主に稽古していたので、忘れかけてました^^; 本日の出来は、よく言って「上品」で、悪く言うと「弱弱しい?」。 みたいな事を言われておられました。 ひぇ〜、難しい…

明日は

明日は、合同稽古日です。 皆揃うのは、明日だけ?なので、本番と思ってしっかりとやらねば! 衣装などの事も考えなければ、何を着ようかな・・・。

11月突入。

11月に突入しました^^; 23日の「民謡大会」まで、稽古&準備で忙しくなりそうですね。 体調を崩さないように注意せねば!!!