2008-01-01から1年間の記事一覧

津軽三味線コンサート

今日は、地元で津軽三味線のコンサートがあったので行って来ました! 今回は、若い奏者で高校生でした。 はりきって一番前に陣取ったのですが・・・。 途中、小雨の為に舞台から降りテントの中で演奏となり、観客と同じ目線に。 目の前で見れて新鮮でしたよ♪…

明日より

明日から正月休みに突入します! 休み中に部屋の片付けをしなくては・・・。

無事終了!?

昨日は、地元のお祭りがありました。 今年は、会長になっていてとても大変でしたが、沢山の方々の協力の下、無事終わる事が出来ました♪ 只、最後の最後でハプニングがあったのですが・・・。 お騒がせして申し訳ありませんでした^^;

今年は、中止となりました><;

毎年、23日に「ふるさと民謡まつり」があっていたのですが! 今年は、中止となってしまいました><; 楽しみにされた方も沢山おられるようでしたが・・・。 来年は復活することを願っております!

友人の結婚式へ〜

今日は、友人の結婚式があったので行って来ました。 とても幸せそうで羨ましかったです^^; 自分の結婚式はいつになることやら!?

残念ながら?

今日は、みこし担ぎに行って来ました。 残念ながら褌ではありませんでしたが(°.°; 神主さんっぽい衣装でしたよ♪ 今度は、巫女さんにチャレンジ!?

みこし担ぎ

明日は、お祭りのみこし担ぎのヘルプに行く事になりました! 「みこし」っていったらやっぱり褌でしょうか・・・。

太った!?

今日、会社の健康診断があったのですが! 去年より+○キロ太ってました><; 最近、太ったんじゃないって言われてたのですが・・・。 ダイエットしなきゃ^^;

かしま鍋島竹あかり

今日は、「かしま鍋島竹あかり」があったので行って来ました。 とても幻想的で綺麗でしたよ♪ 三味線の演奏の方は・・・。 (×_×;)

稽古なり〜

今宵も25日に向けて稽古がありました。 日に日に出場項目が増えているような気がするのは気のせいでしょうか!? 三味線+太鼓になりそうです!!!

リハーサル

今日は、25日のリハーサルがあったので行って来ました。 弾けはしたもののなかなかソロワズ!? 25日(土)の詳細が分かりました! 「かしま鍋島竹あかり」でした^^; 詳しくは、チラシ(PDF)↓をご覧ください。 http://www.city.kashima.saga.jp/shin…

着物捜索へ〜

今日は、稽古が終わってから25日用の衣装を捜索に行って来ました。 黒っぽい色がいいとの事だったのですが! さて?何を着たものか・・・。

久しぶりの舞台?

25日(土)に祭り?みたいのがあるらしくそれに出場する事になりました! 久しぶりの舞台なのではりきって参ります!?

雨の中

今日は、稽古が終わってから祐徳稲荷神社で「伝承芸能フェスティバル」というのがあっていたので行って来ました。が!あいにくの雨で・・・。少しだけ見て撤収しました。太鼓とか雨に濡れて大丈夫だったんでしょうかね(-"-;A ...

またしても・・・。

稽古中にまた糸が切れちゃいました・・・。 今度は、参の糸でした><; 切れまくりですが、なにかの暗示とか( ̄□ ̄;)!!

腹痛><;

今日は、津軽三味線を披露して来ました♪ 血と汗と涙が染み付いた衣装を身にまとい・・・。 珍しくあまり緊張しませんでした!? なぜなら! 腹痛(;°°)うっ! だったからですよ^^; 体調が良くて緊張しないようになる日は、まだ遠いっぽいです。

ビバ!稽古☆彡

今日も、明日に向けて稽古がありました。 出来上がった衣装の衣装合わせも兼ねての稽古となった訳ですが! 衣装に負けないようにせねばいけませんね┗(  ̄◇ ̄)乂( ̄皿 ̄ )b

誕生日も関係なく><;

衣装製作も終わりホッとしたのも束の間! 今度は、衣装製作に時間が掛かった為、稽古がなかなか出来なかったので猛稽古のスタートとなりました><: 稽古中、また弐の糸が切れてしまいました・・・。

のんびりと

地獄の様な(ーー;)衣装製作から開放され! 今日はのんびりと一日過ごせました^^;

衣装製作〜撥を針に変えて〜-三日目-

はい!今日もやってきました、ちょっとヤケクソ気味な衣装製作三日目でございます。 なれない作業を三日連続でやった為か、ちょっとヤケクソ気味でした^^; 今日で終わらせる予定だったのですが、結局終わらず・・・。 後は、ベテランさんに任せることにな…

衣装製作〜撥を針に変えて〜-二日目-

はい!今日もやってきました、衣装製作二日目でございます。 意外とミシンの取り扱い方を忘れていなかった事に自分でもビックリしました! なかなか上手く進まず終了した訳ですが・・・。

衣装製作〜撥を針に変えて〜-一日目-

今日から30日用の衣装製作スタートです。 今回は、『自分の衣装は自分で製作しよう』をスローガン?にしたとかしなかったとかで自分も例外なく製作させられるΣ(; ̄□ ̄A ことになり・・・。 10年ぶりぐらいに針を手にしました! 学生に頃、家庭科の授業…

素材探しへ〜

今日は、30日用の衣装の布を探しに行って来ました。 今回は、自分たちで衣装を製作しようみたいな事になったわけですが・・・。 あっちこっち探した結果、いい布が見つかったのでよかったです♪

また、弐の糸が^^;

稽古中にまた、弐の糸がぷっつりと・・・。 この間、替えたんですけどね( ̄□ ̄;)!! 撥のせいかもしれません!?

壱の糸が^^;

今日、稽古中に三味線の壱の糸がプッツリ逝ってしまわれました><;めったに切れないといわれているんですけどね・・・。撥が傷んでいるからかも?修理にもって行かねば!

盆休み♪

明日から盆休み突入です♪ 約一週間あるのでダラダラ系にならないようにしないと!

鹿島おどり

7、8日は、「鹿島おどり」に行って来ました。 毎年恒例になっていますが、今年は歌い手をオーデションで選抜して決めるといった試みがされました。 知り合いの方が出ておられたので、見ているこっちが緊張してしまいました^^;

結婚式中止?

30日(土)に出場する予定だった結婚式は中止になりました。 (他の行事に出場する事になった為) 楽しみにされているということを聞いていたので、大変申し訳ありませんでした。

弐の糸が^^;

今日、三味線の弐の糸がプッツリ逝ってしまわれました><; 付け替えに悪戦苦闘したとかしなかったとか・・・。 予備が無くなったので購入せねば〜

お買い得♪

今日は、久留米まで行って来ました。 そこでお買い得だった着物をゲットしてきましたよ♪ あまりの安さに大量に購入してしまいました^^;